
地域密着型整備工場
082-263-0463
広島市東区東蟹屋町17-13
「ガーガー」と異音が出ています。下の写真をご覧ください。
軸が歪んでいるのがわかりますね。
これにより正常に作動していませんでした。
クーラコンプレッサーは、新品だと非常に高価です。
ユーザー様とお話し、「次の車検まで使えればいい」ということで中古部品を取り寄せました。
非常に安いのですが保証がないのがデメリットで、もし1か月後に壊れてもノークレームです・・・。
ですので通常ですと、中古品の値段+15,000~30,000円くらいの「リビルト品(オーバーホール済の中古再生品)」をお勧めしています(車種によって値段が違います)。
こちらでしたら1年の保証がついています。新品も1年保証なので同じですね。
どちらに交換するかはアナタ次第!(税・工賃別)
ファンベルトなどの付属部品も取り付けていきます
ベルトの張りを調整しています。
部品取り付けは完了しましたが、
これで終わりではありません。
コンプレッサーを一度取り外すと、
エアコンガスがすべて抜けますので専用の機械で、ガスを注入しなければいけません。
写真左に、コンプレッサーが見えますでしょうか?
ガスを管でつないで注入していきます。
大体2~3缶ほど入ります。
クーラーを正常に動かすには、
ガスが少なくても、多くてもいけません。
ゲージを見ながら、注入量を慎重にチェックしながらの作業です。
カバーなどを取り付けて完成です。
関連記事: クーラーコンデンサー交換
http://www.yushin-j.com/shaken_82.html
お電話でのお問合せは
082-263-0463
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら